毎日パソコンのモニタを見る仕事をしている。
それも32インチの液晶モニタが3台。
もう、夕方には目が疲れてショボショボな状態なのである。
歳だから、老眼だから・・・って思って諦めていたけど、ホントはブルーライトの影響じゃないの?ってフッと思った。
ブルーライトカットメガネでも使えば、ちょっとは疲れが減るのかな?
ってことで、早速試してみることにした。
僕が買ったのはこれ
エレコム製のブルーライト対策眼鏡 日本製 超吸収 ブラウンレンズ グレー OG-YBLP01GY。
Amazonなら2000円以内で買える。
(1万円超えの出品もあったりするから要注意です)
パッケージにはパソコン、スマホゲーム用って書かれていて、かなりチープな感じがした。
でも、ブルーライトカット率:65%って値は色々調べてみても割と高い数字だ。
デザインはスポーツグラスみたいで、薄い茶色が入っている。
見た目チョイ悪であるが、目の疲れ軽減には代えられないので、人目を気にせずにかけている。
使用状況
一日中モニタを見ているので、ブルーライトカットメガネも一日中掛けている。
外すのは離席する時とお昼休みくらい。
割と軽いので、気にならないし、耳掛けも痛くない。
ちなみに僕は、左:1.2、右:1.0 の視力である。
目薬は手放せないでいる。
老眼鏡代わりに時々百均の眼鏡を使っている。
疲労軽減にかなり効果あり
使い始めて3週間経った。
掛けている時は特に効果を実感することはないけど、そのメリットが分るのは仕事を終えてからである。
夕方、とにかく目の疲れが減った。
最初は、半信半疑だったけど、明らかに効果が出ている。
ブルーライトカットメガネを掛けていなかった時は、疲労が毎日蓄積されていって、週末には殆ど新聞が読めない状態に陥っていた。
ところが、このブルーライトカットメガネを使いだしてから、ちゃんと新聞が読めるのだ。
これは、効果絶大と言っても良いんじゃないだろうか。
まとめ
ブルーライトカットメガネの効果について調べてみると、肯定派・否定派がそれぞれ存在している。
まぁ、どっちもそれなりに言いたいことがあるんだろうけど。
しかし、僕に限って言えば、明らかに肯定派。
だって、目の疲れ方が全然違うんだもの。
わずか、1800円ほどの投資でこんな快適に過ごせるとは感激である。
パソコン作業で目の疲れに悩まされているなら、是非とも着用をお勧めします。
騙されたと思って試してみて。